本年4月の処遇改善加算申請と同時申請だった「介護人材確保・職場環境等改善事業」のQ&A第2版が発表された。
詳細:https://www.mhlw.go.jp/content/001483348.pdf
【Q&A抜粋】
Q:職場環境改善経費としてPC 端末等の購入は?
A:PC端末等の機器の購入費用は対象外
Q:外部講師を招いて研修した場合の「報償費」、「旅費」、「食費(お茶代)」、「消耗品費 及び印刷製本費(資料代)」等の研修実施に要する経費や従業者が外部研修を受講する「受講料」や「旅費」等は対象か?
A:研修に要する費用として切り分けられるものであれば、対象経費として充当する
Q:計画書では使途を「職場環境改善経費への充当」のみ選択。
その後の実施状況において「人件費の改善」に使用した場合、実績報告で「③職場環境改善の所要額((ア)~(ウ)の合計)」に加えて「②人件費改善の所要額」に記載して報告をすることは可能か。
A:使途をやむを得ず変更する必要がある場合であっても、事務負担を鑑み都道府県への計画書の再提出を一律に求めない。