デイサービス道志茶屋

平成23年開設 定員18名 ホームページ 道志村で生まれ育った村民の皆様と寄り添って一緒に大切な時間を重ねていく。そんな同志になれるよう、互いに協力して助け合う、「地域に新しい風を吹き込む」。 そんなデイサービスです。

フェリーチェ上野原

平成17年6月開設 定員30名 ホームページ 最新のリハビリマシーンが5種類あり「元気な体をいつまでも!」との気概で皆様元気にトレーニングに励んでいらっしゃいます。

新米施設長にプラスワン(高齢者住宅新聞)

介護保険制度の基本を分かりやすく解説。 保険改正年から加算内容や減算まで介護保険制度を大まかに理解する上で大変分かりやすい内容になっています。 介護分野への初めて参入する方や長年介護分野へお勤めの方も復習の意味を込めて是 […]

気分障害、認知症の前兆か(読売新聞)

うつ病など気分障害がある患者の内、約半数にアルツハイマー型認知症の原因であるアミロイドβなどの異常なたんぱく質が蓄積している事が確認された。 重症患者ほど蓄積量は多い。 介護施設でも過去を含めうつ病などの気分障害を患った […]

少子化加速!出生数70人万割れ(読売新聞)

厚労省が昨年の出生数が過去最少の約68万と公表した。 統計開始以降、初めて70万人を割った。 また、出生率を計る合計特殊出生率では東京が一番低く0,96%、最も高い沖縄が1.55%だった。 一方、死亡数も約160万人でこ […]

介護者を支える(読売新聞)

家族を介護する人の苦労、悩みを実例紹介。 介護のプロでは家族や子供達ができる介護には限界がある。 どうしても介護サービスの充実や人材不足の解消などに目がいきがちな介護業界。 「介護者を支える人のため介護(ケア)」。 その […]

介護業界M&A(高齢者住宅新聞)

介護事業の倒産が止まらない。 特に訪問介護は、人材不足の影響が大きく昨年は81件と過去最多を記録した。 (東京商工リサーチ調査) デイサービスも56件と過去2番目の倒産件数に。 人材不足、物価高騰が要因になっている。 & […]

弊社が【高齢者住宅新聞】に紹介されました

5/28日号の【高齢者住宅新聞】に弊社ケア・マッチメイカー(株)が紹介されました。 デイサービス新規開設サポート内容から最新マシン【リハトレーナー】の紹介 デイ特化のM&Aのポイントまで幅広く掲載されています。 […]